土のこと

電気窯で中ぐらいの温度で焼成する作品でよく使っているのが、
Laguna ClayのFrostという土。
ポーセリンなので、焼きあがるときれいな白だけど、
今まで使ってきたどの土よりも扱いにくて難しい。
クセのある土だけど、電気窯で焼いているものでは一番長く、良く使っているかも。
長く使ってる割には、ここでこんなことが起きるのか、、、という不測のトラブルが、
使ってる土の中では一番多いのが悩み。
他の土なら簡単にろくろでひけるものもこの土だとうまくいかなかったり、
ちょっと乾いてきてしまったところを水をふくんだスポンジでふいたとたん
パキーっと派手に亀裂が入ったり、、、。ポーセリンは難しいのぅ。
他の粘土ってなんてスムーズなんだ、とつくづく思います。
でもできあがりの色は気に入っていて、
これの代わりで使いたいものがなかなかみつからない。
気むずかしいこの人といつか仲良くなれるよう日々奮闘中です。

1件のコメント

  1. こんにちは。

    暫くぶりに前のブログを拝見したら、お引越しされて、心機一転ですね。
    日本での発表も近いかと思います。
    その際は東京で是非やって欲しいです。

    以前、そこの粘土メーカーの赤土を使っていて、懐かしくてHPを見たんですけど、
    番号のみで表示になっていて…

    BlacK Mountainという名前で呼ばれていた粘土です。
    もし、お分かりでしたら粘土番号を教えていただけますでしょうか。

    私は相変わらず、Slip掛けに悩まされながら、指導したり作陶しています。
    今日、素焼きの窯出しが終わりました。

    ブログ楽しみにしています。

    KAORU AIBA
  2. こんにちは。

    暫くぶりに前のブログを拝見したら、お引越しされて、心機一転ですね。
    日本での発表も近いかと思います。
    その際は東京で是非やって欲しいです。

    以前、そこの粘土メーカーの赤土を使っていて、懐かしくてHPを見たんですけど、
    番号のみで表示になっていて…

    BlacK Mountainという名前で呼ばれていた粘土です。
    もし、お分かりでしたら粘土番号を教えていただけますでしょうか。

    私は相変わらず、Slip掛けに悩まされながら、作陶しています。
    あと、ガス窯が一番好きです。

    KAORU AIBA
  3. こんにちは。

    暫くぶりに前のブログを拝見したら、お引越しされて、心機一転ですね。
    日本での発表も近いかと思います。
    その際は東京で是非やって欲しいです。

    以前、そこの粘土メーカーの赤土を使っていて、懐かしくてHPを見たんですけど、
    番号のみで表示になっていて…

    BlacK Mountainという名前で呼ばれていた粘土です。
    もし、お分かりでしたら粘土番号を教えていただけますでしょうか。

    私は相変わらず、Slip掛けに悩まされながら、作陶しています。
    あと、ガス窯が一番好きです。

    Kaoru
    1. Kaoruさん、
      コメントありがとうございます。
      新しいブログにもお越しくださり嬉しいです!

      ご質問の粘土ですが、Black Mountainは、Lagunaではなく
      Aardvarkではないでしょうか?間違っていたらごめんなさい。
      AardvarkのBlack Mountainのリンクをはってみますね。こちら
      見れるとよいのですが、、、。わたしもBlack Mountainは好きで、時々使っています。
      リダクションが綺麗にかかると良い色ですよね。

      いつか東京で作品をみていただけるようがんばります!

  4. Eriさん、早々に有り難うございます!

    私の勘違いなのかもしれないですね…
    リンクでは見れなかったですけど、探してみました。

    説明書きを見ると…カリフォルニア州でがんを引き起こす可能性のあるシリカが影響するみたいですね…(汗)
    本当なのかな・・・困る。

    リダクションが好きなので、Black Mountainがお気に入りでしたが・・・

    ずっと前からブログで作品を拝見していて、、ここ数年でとても良い素敵な作品を作られていると感じます。

    励まされます。

    Kaoru

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください